2D-3D-BIM CADが業務改善のカギを握る
Outline
名称 | BricsCADカンファレンス 〜 BricsCAD V20 新機能発表 〜 |
---|---|
会期 | 2019年11月27日(水) 10:00〜12:50 基調講演・全体セミナー 14:00〜17:00 分科会 17:15〜19:15 懇親会 |
会場 | 東京コンファレンスセンター・品川 〒108-0075 東京都港区港南1-9-36 アレア品川 3F-5F |
アクセス | https://www.tokyo-cc.co.jp/shinagawa/#access |
主催 | 図研アルファテック株式会社 |
参加料金 | 無料 |
Timetable
BricsCADカンファレンス2019開催のご案内(765.1KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です
午前のセッション(全体セミナー)
午後のセッション(分科会)- 内容は随時更新いたします。
Exhibition
- 展示企業のご紹介
-
- 株式会社デジタル・イーテック様
-
弊社ではスキャニングデータの最適な社内運用を支援するVP HybridCADシリーズを出展いたします。BricsCADプラグインもしくはWindowスタンドアロン環境で社内図面や支給図面をベースに最良のCAD運用をサポートします。
- 株式会社アイ・シー・エス様
-
設計情報管理に必要不可欠なPDMシステムを安価に短期間で導入いただけます。 情報を素早く見つけ出す検索機能やワークフロー、BricsCADと連携した機能を備えており業務改善に繋がります。
- 株式会社JMUシステムズ様
-
弊社は長年に渡り、主に大規模構造物(造船、橋梁など)に係る2D、および、3DCADカスタマイズに携わってきた経験を生かし、既存のAutoCADコマンドのBricsCADへの移植、自動作図や帳票作成など各種コマンドの開発を得意としています。
- 株式会社マイティネット様
-
EQ-LiteはBricsCADの機能を更に強化。 業種にとらわれない機能(コマンド)が200個以上搭載済。 製造業向け、仕上記号などのJISシンボルやバルーンコマンドは近日中にツールとして提供予定。
- 株式会社協振技建様
-
BIM対応設備CAD「MEP Designer PRO」を出展いたします。 効率的な機器配置やダブルクリックオペレーションによる配線・配管作図、編集、自動隠線処理や3次元の自動生成、材料集計など様々な機能を実装しています。
- 株式会社キャパ様
-
CAD操作が可能なRPA「Cadropper」の紹介です。 Cadropperは従来のRPAとしての機能はもちろん、一般のRPAツールでは自動化が困難なCADツールの自動化が可能です。プログラミングでロボットを作成するため、より高度な処理を行える特徴があります。
- 株式会社日立ソリューションズ西日本様
-
Hi-PerBT Advanced 図面管理 CAD連携オプションのご紹介。 BricsCADと密連携しており、BricsCAD画面より図面の登録を行い管理する事で、検索、参照、出図、改訂、配付 等高度な図面管理が可能となります。
- アプライド株式会社様
-
弊社は、AI/CAD/CAE/HPC ワークステーション、ハイパフォーマンスコンピューティング(高性能計算)をご提供しているメーカー、商社でございます。2Dや3Dにおける設計、そして高度なモデリングやレンダリングまで、各種CADソフトウェアの使用要件や、 CADユーザーの要望に応えるために、用途、そしてソフトウェア別にハードウェアをラインナップしております。