デジタル化が加速する製造業で成長し続けるには
2D/3Dデータのシームレス運用がカギを握る

2Dか3Dか、ローエンドかハイエンドかなど、世の中に流通するCADの数々には価格帯やスペックにも幅があります。
また製品設計が複雑化し、さまざまな方面からのデジタル化が進む昨今、CADも日々高機能化してきており、もはや「設計・製図ツール」とはいえない域まで到達しました。
一方、無償のCADもありますが、大抵は限定的な機能提供となり、その後もずっと無償提供される保証がありません。

デジタル化が加速する製造業において3D設計が広まる一方で、2D設計が最適対応しなくてはならない分野もあります。今後は2D/3Dデータをシームレスに対応することがワークフローの最適化のカギを握るといえるでしょう。

適材適所で2D/3D CADを選定、ライセンスコストも節約

製造業のCAD活用のご提案

製造業で普及する2D/3D CADはさまざまな種類があり、フォーマットも多岐にわたります。
開発する製品や設計プロセス、予算に応じて、適切なCADを選定する必要があります。

顧客や協力会社がハイエンドな3D CADを採用していることも多くありますが、顧客のニーズに対応するために多種類の3D CADをそろえることはコスト的にも導入に至る教育を考えていても現実的ではありません。
 

BricsCADは、2D/3D/BIMデータがすべてつながるワンプラットフォームであるからこそ2D/3Dの最適な運用をご提案させていただいております。

BricsCADだからできる2D/3Dシームレス運用のポイント

【その1】製造業で普及するファイルフォーマットへの対応

BricsCADは製造業で普及する2DフォーマットのDWGとの互換性に優れたCADです。また製造業でよく使われるSTEPやParasolidといった中間ファイルの他、さまざまなブランドの3D CADのネイティブデータフォーマットの読み出しと書き出しにも対応します(オプション機能「BricsCAD Communicator」)。

【その2】使いやすいダイレクトモデリング機能

BricsCAD ProとPlatinumには、使いやすいダイレクトモデラーを搭載しています。
中間ファイルやACISデータの読み込みおよび書き出しにも対応し、他の3D CADで作成した3Dソリッドデータを取り込んでダイレクト編集することも可能です。直感的なダイレクトモデリングのため3D CAD初心者でも操作習得は容易です。

【その3】BIMへの展開が可能

BricsCADは建築・土木業の設計にも強いシステムで、BIM機能が使えます。
建築物内の設備設計などに携わる製造業も、作成した3Dデータを有効活用できます。

【その4】2D-3D-BIMすべて対応する低価格な永久ライセンス

ハイエンドな3D CADライセンス費用1台分で、BricsCADであれば、2D-3D-BIM-Mechanicalすべてのデータに対応できるライセンスを何台も持つことができます。しかも永久ライセンスなので、次年度からの運用費用を圧倒的に削減することができます。

【その5】ユーザーの日本語サポートが充実

BricsCADはベルギー発のソフトウェアではありますが、国内代表代理店の図研アルファテックの日本人CAD専門家たちが直接国内ユーザーをスピーディーかつ細やかにサポートします。CADを開発してきた経験のある図研アルファテックだからこそ実現している体制です。

 

まずはワークフローの見直しから

どのプロセスで2D/3D設計が求められているのか。今あるCADはその要求に適したものであるか。
ハイエンドなCADを導入しながら、機能をまったく使っていない、というケースもよく聞きます。逆に機能が足りていないこともあるでしょう。

将来的な3Dデータ移行も見すえつつ、2D/3DのCAD最適化によるコスト削減とワークフロー最適化が、次世代の製造業の在り方なのかもしれません。

ページトップ